トランスミッション

LEVO SL EXPERT CARBONに搭載されているコンポーネント

SRAM MTBコンポーネントに新たに追加されたEagle AXS Transmission(イーグルアクシストランスミッション)

先日、私が購入したLEVO SL EXPERT CARBONにも搭載されています

 

それはリアディレイラーハンガーを使わないでフレームに固定する

それによりリアディレイラーの剛性が高くなり、変速をスムーズに行うことが可能に

 

Eagle AXS Transmissionを細かくみていきましょ

ハンガー不要の秘密

数年前にSRAMから登場したハンガーUniversal Derailleur Hanger(ユニバーサルディレーラーハンガー)通称UDH

名前の通りのハンガーとなっており、車種、ブランド問わず共通のハンガー

最近のMTBはほとんどがUDHを採用

もちろんスペシャライズド製品もほとんどがUDH

 

共通のハンガーのメリット

入手性が格段にアップ

UDHのリアディレイラーを守る仕組み

などがあります

今回はUDHのお話は置いておいてEagle AXS Transmissionの解説なので、UDHはまた今度

UDHを採用されたフレームのみに取り付けが可能なEagle AXS Transmission

どんなバイクにも取り付けが可能とゆうわけではなく、UDHを採用したフレームのみ

それでも8割~9割近くはUDHを採用してるところもあるのでそこまで支障はないかと

 

Eagle AXS Transmissionはハンガーを外し、直接フレームに取り付けを行う

自転車歴が長いかたは画像に疑問を持つことでしょう

私はなんだこれとなりましたw

 

特徴的なEagle AXS Transmissionは確実な変速と強靭は耐久性を合わせ持ちます

確実な変速は登りのセッションで活躍

登りはペダルにトルクをかけながら変速します

過去に経験した方を多いいのではないでしょうか

登りの変速で気を使いながら変速したことありますよね?

そのような場面でもEagle AXS Transmissionは確実な変速を実現します

ハンガーが無い分、リアディレイラーの剛性が増し

さらに、スプロケットの改良

ノンストレスで変速が可能に

 

強靭な耐久性

フレーム直付けによる剛性アップによる耐久性もあります

それともう一つオーバーロードクラッチが採用

リアディレイラーに衝撃が加わった際に、リアディレイラーが横方向に移動します

オーバーロードクラッチはEagle AXSから採用されていた技術

 

映像でみてもらえるとわかりやすいです

 

Eagle AXS Transmissionはどうですか

SHIMANO派が多いい印象ですが、世界シェアではSRAMも負けてません

特にMTBであればなおさら

3年前の日本オリンピック クロスカントリーではほとんどの選手がSRAM

SHIMANOユーザーは少なかったです

日本として少し悲しいところもありますが、機材はチームで購入するため監督や選手から信頼があるブランドとゆうことでしょう

 

Eagle AXS Transmissionの動画解説もご覧ください

 

新製品の案内やイベント情報、気になるトピックスを当店スタッフがお届けいたします。
最近の投稿
月別アーカイブ
キーワード
スマホアプリ

新製品情報やイベント情報が
スマホに届きます!
お買上げごとにポイントが
貯まるお得なアプリです。