S-WORKS

S-WORKSのフレームセット在庫あります!!

S-WORKS TARMAC、 S-WORKS AETHOS のフレームセットがございます!!

現在店頭在庫として並んでいる

S-WORKS TARMAC、S-WORKS AETHOS のフレームセットですが、

中にはSPECIALIZED ONLINE STOREでは完売となっているものもございます!!

 

S-WORKS TARMAC SL7 FRAME SET

¥660,000(税込)

カラー:サテンカーボン/スネークアイ

サイズ:54

 

マットな質感のカーボンフレームに、

カラー名にある蛇の目のような綺麗な色のロゴが目を引くデザインです。

 

S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET

¥660,000(税込)

カラー:グロスブラックパールグラナイトオーバーカーボン/クローム

サイズ:54

 

このフレームは、光の加減によって模様の見え方が変わるので、

近くで見たり、見る角度を変えたりするだけでも色の見え方などが変わってくるデザインになっています。

 

S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET

¥660,000(税込)

カラー:グロスラグーン-パープルヘイズ-オーキッド/バイオレットパープル/ミッドナイト

サイズ:54

 

とても華やかなカラーリングで、

目に止まると引き込まれるような不思議な魅力のあるフレームデザインです。

 

S-WORKS AETHOS FRAMESET

¥660,000(税込)

カラー:グロスバーチ/アバロニラピスオーガニックカラーラン/デューン

サイズ:52

 

こちらも光の加減によって見え方が変わるようなデザインで、

一見ホワイトカラーに思えても、少し見方を変えるだけで違うカラーも違って見えてきます。

 

 

先程記載した通り、

SPECIALIZED ONLINE STOREでは完売となっているものもございます。

気になっているものがございましたら、是非お早めにご検討ください!!

 

また、写真では伝わりにくい部分や、

ご自身で確認をしたい部分などもあると思いますので、

是非店頭にてお確かめください!

社員研修で水上アドベンチャー 午後e-MTB LEVO SL編

午前中にしっかりとMTBのスクール兼、初心者ツーリングを走ったメンバーは、もうMTBには乗れます
そして午後はいよいよ、SPECIALIZEDの契約ライダーである ネイサンベネットの自宅兼 e-Bikeツアーの初心者向きのツアーコーススタート地点

この日は、ベネットの勧めで、通常のツアーには現在ない、二刀流? ワンデイツアー(午前MTB 午後eMTB)をやって頂きました

ここにはレンタルできるLEVO SLが7台も XSサイズから Lサイズまで
身長に合わせて、多少の仕様を変えたりしながら、柔軟に対応
日本国内で、e-MTBで登って、下りを楽しめるコースはいくつもあるけど e-MTBの本当の楽しさは、実はトレイルの登り
本格的なeMTB LEVO SLで、あらゆる体格の方が、体に合ったBIKEで、トレイル体験ができる場所は、ここ水上アドベンチャーしかない

 

ゲストハウスもあり、宿泊も可能
遠方からのお客様を宿泊できる施設があるので、グループで利用して、たっぷりと水上を堪能することが出来ます

スタッフ3名と、ここからは、車移動のサポートを解かれた自分も参加

LEVO SLの機能のすべてを使って、そしてMTBの荷重移動などのテクニックもしっかり使わなければ、乗ったままで、すべてを走りきることが出来ないルート
初心者では、少し足をつくところもあるが、そこはベネットのアドバイスで、初めてのスタッフも、どんどんクリアーできるように、
LEVOが上手くなる

MTBの登りでの上達は、実際に足の筋力と、柔らかく踏むトラクションコントロール、上半身の荷重移動など、なかなか難しいところがあるが
LEVO SLは、登りのペースを一定に、トラクションコントロールもしやすいから
テクニカルな、そして雨上がりでスリッピーなトレイルも、クリアーしやすくなり、荷重移動などを覚えやすいので、MTBのテクニックも、身につくのが早い

スタートしてすぐに、森の中へ

セクションの度に、ベネットの的確なアドバイスがあり、難しそうに見える登りも、クリアーできる

例えばこの登り
マッドな状況で、滑りやすいはずだが・・・道幅が狭くかなりの急斜面
もちろんLEVO SLのBIKEの重量バランスもいいので、回すペダリングと、身体の乗る位置で、どんどんBIKEは上っていく
MTBほぼ初心者の二人も、乗ったままほぼクリアー ベネのアドバイスも素晴らしい

1時間30分ほどで、山の中をぐるぐる走って、楽しい時間を堪能
乗ってみてわかる、e-Bikeのアシストの使い方
LEVO SLの使ってのツーリングの楽しさ
SPECIALIZEDおおたかの森では、5月だけでも、7台のLEVO SLを、販売させていただいておりますが、、
この販売の源は、スタッフがLEVO SLのすばらしさを知っているから、そして、地元にも走れる環境を整えているから!です

LEVO SLに興味のある方は、まずはサイズ感の試しと、しっかりとしたサポート付きのツアーでの試乗
水上アドベンチャー MTBjapan へ、乗りに行ってみては
そして、購入はぜひスペシャライズドおおたかの森へ

購入したLEVO SLを、たっぷりと楽しめる、MTB専用コースがあり、ミニ走行会を随時開催してます

社員研修で水上アドベンチャー 午前の部

5月23日(火)スタッフMTB体験
最近の若者は、MTBよりもロードから、自転車の世界に入っているので、MTBの体験が、本当に少ない これを体験してもらうために

スペシャライズドおおたかの森は、お休みを頂き
みんなで水上へ

9時に上毛高原駅に迎えに来ていただき、SPECIALIZEDのライダーである
ネイサン・ベネットのツアーショップへあいにくの雨模様だが、ショップには雨具、ヘルメットなど、すべてそろっていて、借りることが出来る
つまり、着替えだけ持っていけば、あとは何もなくてもOK
特にレインウェアーは、ほぼ下に来ているものが、濡れなかった

BIKEも、SPECIALIZEDのFuseが、各サイズそろっていて
背の低い方、女性にも、合わせるように、モデファイもしてあったりする

ビギナー向けのMTBではないので、ブレーキがしっかりと効き、サスペンションが安定した走りを導き出す、上級者が乗っても楽しめるフレーム剛性が、恐怖心を寄せ付けない
初心者が乗っても、TRAILで、しっかりと安定した走りができる

まずは受付
そしてBIKEチョイス 体にばっちり合ったものを選んでもらえます

選んだバイクが、車の上に積まれて
いよいよ気分も上がります

現地に着いたら、まずはBIKEの説明
ブレーキのかけ方、足の出し方(荷重移動)ギアの替え方など
乗った事のない方に、しっかりと伝わるように、専門用語は出ない
無理はさせないスタイルなので、初心者には、日本国内で一番おすすめなツアーであると、確信しています 

     なので、大切な社員を連れてきましたw

まずはファーストコンタクト
駐車場で動きをおさらい
ここまでくると、天気は忘れますね

簡単な林道の緩やかな下りからスタートして
キャンプ場の脇の、ちょっとしたセクションをこなしていきます

すぐわきについて、ベネットのアドバイスが弾けます
ほめ上手・・・日本語でw
上手く乗れ始めると、もう笑顔しかない

そして、相対的な身体の使い方は、ベネが作ったスキルパークにて
ここまでくると、本当の初心者も、かなり身体を使ってMTBをコントロールしています

そしてこのパークにて、この後のルートを、初級コースにしておくか
中級コースにチャレンジできるかを決めることになります

スペシャライズドおおたかの森のスタッフは、大丈夫!中級と、お墨付きを頂きまして
森の中へ消えていきました  (田口は車係なので、先回り)

一度も体に泥が付くような 転ぶこともなく
さすがベネット!!といえるツアーでした

この日は、1DAYコースなので、午前中の部終了
お昼はお弁当ですが、水上のディープな食堂 あしま園のお弁当です
本当においしくて、ボリューミー

午後は、ベネットの自宅からスタートの、LEVO SLのツアーへ続きます

Spring Sale は、6月末まで

スプリングセールも、いよいよ大詰め
買い残しはないですか?w
人気のものは、すでに売り切れてしまっていますが

まだ在庫があると、迷っている方も、そろそろ決めましょう

スペシャライズドおおたかの森では、ジャックス分割払い、ボーナス払いのご相談も受付中
カードも、ボーナス払いは、お受けできませんが、分割は大丈夫です

特にスペシャライズドおおたかの森で、おすすめなのは

スペシャライズドおおたかの森で、試乗車を体験しましょう

VADO SL まだメーカー在庫もあり 街乗りから、ロード系のロングライドや、キャンプツーリング 
時にはマウンテンバイクと同じようなグラベルも、チャレンジできます

 

すでにオンラインでは売り切れてしまっている、大人気の CREO SL COMP CARBON Mサイズも、スペシャライズドおおたかの森で、手に入ります

シーズンは始まったばかり
スペシャライズドのBIKEで、たくさんの思い出を作りに出かけましょう

 

S-Works Mondo 入荷しました!!

先日発表されたS-Works Mondo が入荷しました!

S-WORKS MONDO 2BLISS READY T2/T5

700×28、700×32、700×35のすべてのサイズが入荷しています!

 

レースタイヤのように速くて軽さを感じられ、

同時に頑丈で楽しく乗れるタイヤを目指して作られたものになっています。

 

そして、

このタイヤは、舗装路、比較的スムーズなグラベル、

過酷な石畳など、どんな路面も自信をもって効率よく走れるよう、

すべてのライダーに向けて作られています。

 

 

紹介できる点はたくさんあるのですが、

大きく分けて3つ紹介します

 

クラス最高の転がり効率

S-Works Mondoの転がり性能は、

これまでクラス最高レベルだったタイヤより11%も低くなっています

 

また、コンパウンドはGRIPTON® T2/T5デュアルコンパウンドを使用しており、

耐摩耗性に優れているので、転がり抵抗で比較すると、

T5 コンパウンドより17%も速いという結果が出ています

 

さらに、グリップ性能が

T2 コンパウンドよりグリップ性能が10%高くなっています

 

 

スペシャライズドが誇るパンク保護性能

従来のBlackbeltより耐パンク性能が12%向上しています

 

しなやかで柔軟性に富んでいながら、

引き裂き強度に優れ、タイヤの空気圧を低くセットしても安心です

 

 

クラス最軽量な上に丈夫

効率性、グリップ、パンクプロテクションの全てを実現しているにもかかわらず、

市場にある同クラスのエンデュランスタイヤより5%軽量です

 

 

 

新製品の案内やイベント情報、気になるトピックスを当店スタッフがお届けいたします。
最近の投稿
月別アーカイブ
キーワード
スマホアプリ

新製品情報やイベント情報が
スマホに届きます!
お買上げごとにポイントが
貯まるお得なアプリです。