スノーライドを目的にMTBに乗ったわけではなかったのですが
タイヤを新しく交換したので走りたくてしょうがなく、山へ
新品のタイヤはいいですね
空気圧はいつもと同じなのに
グリップ感や路面の状況が手に伝わって把握もしやすい
路面抵抗も少ないので快適
山の上には雪の残りが
タイヤが霜柱の上を転がる
霜柱が崩れる音がとても心地いい
オフロードで楽しめる世界はオンロードではない世界
逆もしかり
どちらもほどほどに楽しめればいいとことどりですね
MTBにご興味の方は当店へ一度ご来店ください
MTBの試乗車の準備もありますよ
フレームから組み付けを行う場合はフレームのネジを一度キレイにしてから組み付け作業をします
ネジタップ加工を行うことで
とても作業が気持ちよく進みます
メカニック目線のお話になってしまいますが、最近はスルーアクスルの車体が増え
フレームにネジ穴が増えました
スルーアクスルのネジタップを綺麗にすることで、ホイールの着脱がとてもしやすくなり
ネジをダメにすることが減り、私たちメカニック以外の方でも安心してネジを回すことができます
ネジの抵抗がなくなり、スルスル入るネジは気持ちいものです
1月から始まったNew Bike Lifeキャンペーン
対象のバイク購入でスペシャライズド製品アイテム15%分プレゼント
例えばこちらのバイクを購入いただきましたら
シューズやカーボンハンドル、ヘルメット、ボトルケージ
グローブ、ソックスなどなど
このようなアイテムがセットに
新しいバイクと同時にヘルメットやシューズも新調し
気分よく走り始めます
New Bike Lifeキャンペーンは3月31日まで
在庫のあるバイクに限りますので、お早めにお問い合わせください
視界を良好にしライドへ集中することができるサングラス
OAKLEY
モデル名 Sutro
モデル名 Sutro Lite Sweep
モデル名 Sutro Lite
こちらのモデルの在庫ございます
サングラスは日本では人気の少ないですが海外では当たり前のように使われています
日本人は目が強いのが理由としてあります
目の色が黒色系は光に強く
目の色が青色系は光に弱い
日本でサングラスが人気がないのはこのような訳があるのかなと勝手に思ってました
それじゃなぜ
サングラスの紹介を?となると思いますが
ライド中は風がモロに当たります
目は乾き視界が霞む
目を守るのもサングラスの仕事
風から目を守りることで、目の疲労軽減へつながります
一日中外にいると、実感したことがある方も多いいと思います
目がヒリヒリする、目を少し閉じたくなる、強い光を避けるなどなど
これは目の疲労によることが多いいかと
少しでもこのような経験がある方は
サングラスのレンズの種類や、メーカーを変えてもいいかもしれませんね
当店は路面店
デパートと違ってお店を出ればすぐ道路
在庫のあるサングラスのお試し頂き、見え方の確認もできますよ
LEVO SL編
前の晩の雪
家の周りでは、ちらちらと舞った程度ですが
里山では少しは雪化粧があるかと・・・
やっぱり場所によって、白くなってる程度で、少し期待してたスノーライドは・・・
でもこんな日は、空気が澄んでいて
素晴らしい景色にも出会えます
特に早朝の風景
朝陽が登るにつれて、小さくなっていく雲海、
オレンジから白へと変化していく、雲の色
今回の登りは、ペダルバイクでは約30分のところを、LEVO SLで、約20分
目をそらしたすきに、変わっていく空の色や風景は、実際にだいぶ見逃すことになる
まあ、何が目的で里山に登るか?ですが
いい風景みるなら、今はe-Bikeが手軽です
まずは試乗車を、スペシャライズドおおたかの森へ、乗りに来てください