#スペシャライズドおおたかの森

新型ROUBAIXのご案内

皆様如何お過ごしでしょうか

新しくなったROUBAIX SL8

すでに完売しているものもございますが、手に入るモデルをご紹介します

 

S-WORKS  ROUBAIX SL8   SMK/BLACK PEARL

サイズは49,52,54,56がございます

 

ROUBAIX SL8 EXPERT   DOVEGREY/CHAMELEON LAPIS

サイズは44,52,54,56がございます

 

ROUBAIX SL8 EXPERT   CARBON/LIQUID SILVER

サイズは44,49,52がございます

 

ROUBAIX SL8 COMP   METTLIC DEEP LAKE/WHITE SAGE METTLIC

サイズは44,49,52,54,56がございます

こちらは54サイズが当店にて試乗車になっております

是非新しい乗り心地を体感してください

 

ROUBAIX SL8 COMP   RED GHOST  PEARL  OVER DUNE  WHITE/METALLIC OBCIDIAN

振動軽減クランプデザインサイズは49,52,54,56がございます

 

これらは1〜2週間ほどお時間を頂いてからの納車になります

記載がないサイズ等も是非ご相談ください

スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております

定期的に、初心者向けのロードイベントを

田口です

今日の(8月26日)ロードポタリングは、二人が参加

スペシャライズドおおたかの森を7時にスタートして、定番のコース 大堀川から手賀沼へ
5キロほど走ると手賀沼に入ります

ここ数日は、朝には青い空に、真っ白な千切れ雲が、ぷかぷか浮いてて、空を見てるだけで気持ちいい
朝にはアスファルトもまだ冷えてるので、風がなくても、自分が作り出す綸風でひんやりして、涼しい
陽射しはしっかりあるので、止まっているとじりじりと暑いのですが

参加者が増えてきたときの為に
定番ルートをいくつか模索してます

この写真は、一番東側 おおたかの森からだと一番奥 約15キロ地点
風がなく、湖面がきれいだったので、こんなにも魅力ある写真になりました

乗って行ったのは、スペシャライズドおおたかの森の、SW TarmacSL8の試乗車
シンプルなフォルムが、この景色に映えます

湖畔の北側のサイクリングロードを戻ってきました
ここはランナーや、ハイカーも多く、狭い道が続くので、本当にゆっくりと走りますが
軽くてよく走るロードレーサーで、距離がある場所を、ゆっくりと流すってこと、なかなかしないので
参加した方は、なんだか新鮮で、意外と楽しいって言ってくれます
まあ、たまにだからですが・・・

自分が、手賀沼で一番好きな風景 手賀沼公園
道の駅なんかなかった、ずっと昔から、この公園はあって、一人で走るときにも、ここには立ち寄ることが多い場所
この湖畔の原点な場所です

緑と、空を映す湖面と、青い空と、白い雲 よく見ると鳥も飛んできてたw

今お風景に、なんとSL8

この後、湖畔にあるパン屋さん 水辺のサフランで、小休止

まったりと走るには、30キロ ちょうどいい距離
購入して初めて、初めて一緒に走る方には、点検をしたり、乗ってる時のポジションを見たり、修正したり
いろいろ質問に答えたり 
参加して得することいっぱいですよ

ぜひ、スペシャライズドおおたかの森店で購入したら、おおたかの森発、初心者ロードポタリング
参加してくださいね

次回は9月9日を予定しております

 

走ってさえいれば、いい風が吹いてます

田口です
VADO SLで涼しい風を感じよう   


 

最近は、自分の住んでる町の、頭の上だけは雲がなく
周辺を見れば、入道雲が、ぐるっと周りを囲んでいて、そこから流れてくる?一時的な雨雲で、一気に降られる

外は暑いですが、自転車で走ってみれば、心拍上げないで流してる風は、もうずいぶんと涼しく感じ始めてる

風が強いせいか、青い空に浮かんだ千切れ雲が、風流ですw

先日の嬬恋の画像ですが VADO SL この季節にもピッタリです
軽いペダリングで、有酸素運動 少しでも走っていれば、風がひんやりと感じる
心拍上げずに走れるので、冷房病になったり、運動不足になったりしなくてすみますよ

モーターオフでも平地なら、通常のクロスバイクと変わらない、ペダリング性能は、いつでもどんな場所でも、気持ちいいライディングを、約束いたします

VADO SL5.0  スペシャライズドおおたかの森にも試乗車があります 
         価格は429000円

VADO SL4.0  モーターは同じ ヘッドのところに、Future Shockがついていない、リジットモデル
         価格は308000円

VADO SL4.0  ステップスルーフレーム 乗り降りが楽で、背の低い女性にも使いやすいタイプです
         価格は308000円

VADO SLは、在庫の残っているモデルも、まだまだあります
クロスバイクとして、電源無しでも走れるほど、高性能で軽い、長距離をしっかり走れる e-Bikeは、
他にはありません
SPECIALIZEDストアの中でも、おおたかの森店は、特にTURBOシリーズに詳しいSPECIALIZEDストア
試乗車もあります、ぜひご用命は、スペシャライズドおおたかの森へ お越しください

8月26日土曜日 おおたかの森から、手賀沼周辺へロードポタリング

おおたかの森店、RETULフィッターの、田口がご案内いたします

スペシャライズドおおたかの森では、購入してくれた方の、ポジションや、ペダリング技術、その他乗っていての疑問など、質問等を、走りながらお答えすることもできる、ロードバイクのポタリングを、月2回ほど、これから開催していきます

まずは今週、8月26日(土曜日)スペシャライズドおおたかの森店、7時出発です  10時解散予定です

おおたかの森のお客様の参加は簡単 開催日(あらかじめ月はじめに、2回分を決めます)に、雨が降っていなければ、7時に店舗前を出発しますので、集合です
ペダルバイクでも、e-Bikeでも、クロスバイクでも参加できます

これには、スペシャライズド以外のバイクを、現在乗られている方で、将来的には、スペシャライズドのバイクにと、憧れている方なども、一緒に参加することが出来ます
どんなロードバイクにするのか? サイズは? などにも、お答えできたりします
こちらは、参加のご連絡を、前日の営業時間内に、ご連絡ください

レースなどの練習ではありませんので、ペースを上げて走ることはしません  あくまでも安全に、健康的に、楽しくです
一緒にポタリングもやりたいけど、強度を上げた練習もしたい方は、集合時間前にしっかりと高強度の練習をしてから、クールダウンで参加してください
    イベント中や、前後の、お客様同士でのポジション合わせや、バイクセッティングは、やらないでください 怪我や、自己のもとになります

走行中の事故や、転倒、盗難、そしてそれにかかわる、保険(対人、物損、自己保証)などは、こちらでは一切責任を負いませんので、各自ご準備ください

 

Tarmac SL8 予約受付中

Tarmac SL8 https://www.specialized.com/jp/ja/tarmacは、空力性能、軽さ、ライドクオリティーをこれまで不可能とされてきたレベルで達成。その速さを凌ぐバイクは他に存在しません。
20年以上の開発を重ね第8世代となったSL8は、Tarmac史上最速なだけでなく、世界最速のレースバイクです。
あなたもぜひ、最新世代を体感してください。

8月18日販売開始
すでに予約を受け付けており、入荷数が少ないなりに、確保しておりますが
すぐに一時完売してしまう勢いです

先日行われた試乗会にも、田口、上田が参加して、SL7からの進化に、衝撃を受けてまいりました

8月18日には、このカラー 52サイズの試乗車が、店頭に並び、実走して頂けるようにいたします

フレームカラーも多数あり、こちらも早いうちならば、手に入る可能性があります 可能性…ですけどw

お問い合わせお待ちしております

新製品の案内やイベント情報、気になるトピックスを当店スタッフがお届けいたします。
最近の投稿
月別アーカイブ
キーワード
スマホアプリ

新製品情報やイベント情報が
スマホに届きます!
お買上げごとにポイントが
貯まるお得なアプリです。