#スペシャライズドおおたかの森 #柏の葉スポーツバイク #野田市MTB #運河サイクリング #輪工房 #つくば市スペシャライズド #土浦市スペシャライズド #流山市サイクリング #手賀沼サイクリングロード #クロスカントリーMTB #新型LEBO #新型EPIC

8月6日 栄村100キロサイクリング 参加者募集中 おおたかの森が協賛

私田口がプロデュースする
4年ぶりに復活する、ツールド苗場山(長野県栄村)
こちらにSPECIALIZEDが、協賛
そして、スペシャライズドおおたかの森も、協賛いたします



4年ぶりの、ツール・ド・苗場山2023 栄村100kmサイクリング
旧 ぐるっと丸ごと栄村100キロサイクリング

いよいよ、4月20日から、スポーツエントリー にて、エントリー開始

今年は、早割があるので、できるだけお早めにエントリーを


そしてちょっと参加費お得な、2名、3名チームエントリー、
こちらは、レイトエントリーがありませんので、じっくり行く人誘って(ただし定数あり)、チーム組んでください 
e-Bike混合(e 割引なし)でもOK 体力差があっても、一緒に走れますよね
そして、他ではやってないだろう 
途中での充電サービス
参加者自前! の充電器を受付で預かって、折り返し地点の、秋山郷で充電の準備をしておきます


30~60分くらい充電したら、後半のスキー場への道も、安心
バッテリーの心配しながら、走ることもないと思います
そして、エントリー費もお得、e-Bike割引1000円です(チームエントリーは除く)


100キロ 2500mアップ このレベルで、遠慮していた方も、e-Bikeなら、気兼ねなくエントリーできます
レンタルe-Bikeでも、参加できるので、数に限りがあるので、栄村秋山郷観光協会へ、お早めに、申し込みましょう


・・・そして復活です・・・
8月5日、前日、野菜担ぎ、グラベルヒルクライム 
              (10年ぶり?)
約10キロ、750mアップ
100キロエントリーの方は、+1000円で参加可能


受け付けたら、野菜を好きなだけ、背中に背負って(ザックをお持ちください)、スタート地点へ


スキー場の下から、一斉スタート
ゴールは、スキー場上の野々海池
ゴール後、野菜の重量を量って、タイムより、重量キロにつき1分のマイナス
つまり30分で登った方が、10キロの野菜担いで登ったら、記録は20分です
担いで登った野菜は、すべて差し上げますw
前回は、13キロ背負った方や、ミニスカポリス、野良仕事帰りのおばちゃんスタイルのかたが、上位に入ったりしました
これは前日から行っている、自分(田口)の暇つぶしで始めた、楽しくも、過酷なヒルクライムなので、ぜひ参加してください
注意) 後半の半分は、荒れた林道の急坂です


優勝者には、 ちっちゃい何か?(笑 賞品考えておきます

Taguchi

SPECIALIZED MTB系新型発表&試乗会へ

場所はフォレストバイク スペシャライズドもフォローしてる、小田原のMTBPARKです

海が見える丘が、駐車場で、海の好きな自分は、ずっと居たくなる場所

内容は、BIKEがまだ発表前なので、画像を含めた、情報を載せられないのが、残念です

気になってる方は、ぜひ スペシャライズドおおたかの森へ

SPECIALIZED おおたかの森からは、田口 上田 金澤 の3名が参加
特に、コースで走ることが初めての、金澤君は、白いTシャツに、記念のコースの土を、たくさんつけて帰りましたw

コースは、きれいに整備されていて、ものすごく楽しいコース
いずれ、お客様をアテンドして、走りに行きたいです

 

マッドハンターや、水上のMTBガイド、ベネット他、アンバサダーのライダーとも、一緒にライド
もちろん、どんどん離されて、ついてはいけないけどw

バイクの、情報載せられないので
海を眺めながら食べる、ケータリングのランチはこちら その場で作ってくれる、パニーニと、肉のスープ
美味しかったです

新製品の案内やイベント情報、気になるトピックスを当店スタッフがお届けいたします。
最近の投稿
月別アーカイブ
キーワード
スマホアプリ

新製品情報やイベント情報が
スマホに届きます!
お買上げごとにポイントが
貯まるお得なアプリです。