パーツディグリーザーとチェーンクリーナーの違いはご存じでしょうか?
大きな違いは成分の濃さが違います
パーツディグリーザーの方が成分が濃く真っ黒なチェーンなどの汚れが強い時などに活躍します
お使いいただくにはコップハケが必要となってしまいます
一方、チェーンクリーナーはスプレータイプとなっておりコップやハケなどが必要なく簡単にお使いただけ便利です
チェーンブラシが付属しているチェーンクリーナーがおススメとなっています
ワコーズ製品たくさん展示しています
たくさん在庫ございます、是非一度店頭で!
強い日差し、路面からの照り返し
夏は太陽の光が強く目を細めることが多くなります
そこでサングラスをつけることで視界を良好に保ち、路面状況や視野の広さ
バイク進行方向の安全の確保をすることでライドを快適にできます
当店はOAKLEYサングラスの
スートロ、レーダーロック、レーダーEV、フライトジャケット、ジョーブレイカーほかにもたくさん展示しております
ライド中の視界の悩みはサングラスで解決
是非当店でお試しください!
緑の中に映えるMTB
しばらく自宅でおやすみしていたSJ(スタンプジャンパー)
登坂能力と下り性能の高いオールマウンテンバイク
登坂能力が高いだけあって舗装路でもしっかりと進み
気づいたらもう手賀沼サイクリングロードに
別日にはなってしまいますが
道の駅 沼南 には屋台が出ていることがありそこで食べた
サンドウィッチ
とてもおいしかったです
道の駅 沼南 サイクリストにはおすすめの場所で
休憩場所もあり食事もでき、サイクルラックがいたるとこにある場所はそうそうありません
手賀沼サイクリングロードと隣接してるのでアクセスも最高
先日発表されたS-Works Prevail 3とEvade 3
S-Works Prevail 3が当店に着弾!
スタッフ一同かっここいいの言葉
そして空気抜けのベンチレーションが大きく中がスケスケ
真夏もこのヘルメットで乗り切りながらライドを楽しみましょう!
S-WORKS PREVAIL 3 TEAM REPLICA
価格 33000円税込
サイズ M
日中は暑くて外に出たくない
なので5時にライドをスタート
大堀川サイクリングロードから手賀沼へ
僕の定番のコースから利根川サイクリングロードへ
5時スタートでも散歩するかたやランニング、犬と散歩するかたも多く
みなさん暑い時間帯を避けて外に出ているのかなと思いました
この日は曇り模様で日差しも強くなく快適なライド日和
利根川サイクリングロードから利根運河サイクリングロードをつなぎ
柏の葉公園の中を抜け水辺でパシャリ
橋の下に鯉がたくさん群れており
その中の1匹に真っ白鯉が
黒い鯉が多くいる中1匹だけ真っ白だったので記念にパシャリ
快適に走れる時間帯で楽しくライド
熱中症対策は忘れずにバイクライフを楽しみましょ