大堀川サイクリングロード

社員研修で水上アドベンチャー 午前の部

5月23日(火)スタッフMTB体験
最近の若者は、MTBよりもロードから、自転車の世界に入っているので、MTBの体験が、本当に少ない これを体験してもらうために

スペシャライズドおおたかの森は、お休みを頂き
みんなで水上へ

9時に上毛高原駅に迎えに来ていただき、SPECIALIZEDのライダーである
ネイサン・ベネットのツアーショップへあいにくの雨模様だが、ショップには雨具、ヘルメットなど、すべてそろっていて、借りることが出来る
つまり、着替えだけ持っていけば、あとは何もなくてもOK
特にレインウェアーは、ほぼ下に来ているものが、濡れなかった

BIKEも、SPECIALIZEDのFuseが、各サイズそろっていて
背の低い方、女性にも、合わせるように、モデファイもしてあったりする

ビギナー向けのMTBではないので、ブレーキがしっかりと効き、サスペンションが安定した走りを導き出す、上級者が乗っても楽しめるフレーム剛性が、恐怖心を寄せ付けない
初心者が乗っても、TRAILで、しっかりと安定した走りができる

まずは受付
そしてBIKEチョイス 体にばっちり合ったものを選んでもらえます

選んだバイクが、車の上に積まれて
いよいよ気分も上がります

現地に着いたら、まずはBIKEの説明
ブレーキのかけ方、足の出し方(荷重移動)ギアの替え方など
乗った事のない方に、しっかりと伝わるように、専門用語は出ない
無理はさせないスタイルなので、初心者には、日本国内で一番おすすめなツアーであると、確信しています 

     なので、大切な社員を連れてきましたw

まずはファーストコンタクト
駐車場で動きをおさらい
ここまでくると、天気は忘れますね

簡単な林道の緩やかな下りからスタートして
キャンプ場の脇の、ちょっとしたセクションをこなしていきます

すぐわきについて、ベネットのアドバイスが弾けます
ほめ上手・・・日本語でw
上手く乗れ始めると、もう笑顔しかない

そして、相対的な身体の使い方は、ベネが作ったスキルパークにて
ここまでくると、本当の初心者も、かなり身体を使ってMTBをコントロールしています

そしてこのパークにて、この後のルートを、初級コースにしておくか
中級コースにチャレンジできるかを決めることになります

スペシャライズドおおたかの森のスタッフは、大丈夫!中級と、お墨付きを頂きまして
森の中へ消えていきました  (田口は車係なので、先回り)

一度も体に泥が付くような 転ぶこともなく
さすがベネット!!といえるツアーでした

この日は、1DAYコースなので、午前中の部終了
お昼はお弁当ですが、水上のディープな食堂 あしま園のお弁当です
本当においしくて、ボリューミー

午後は、ベネットの自宅からスタートの、LEVO SLのツアーへ続きます

ゲレンデのMTBコース オープン

雪が溶け

ゲレンデがMTBコースとしてオープン

フジテンスノーリゾートに行ってきました

 

冬にスノボーやスキーといったウィンタースポーツをされている方からすると少しびっくりする光景

 

ゲレンデMTBは下りだけを楽しむことができるので

登りで体力が削られてることはないので、下りを思いっきり楽しむことができる

 

 

富士山を眺めながら

リフトで頂上へ

 

リフトに乗ってりる間はまったりタイムで

鳥の声が聞こえたり、太陽の光が気持ちよく、自転車が走る音が聞こえます

 

頂上へ着くと走るコースを確認

コース開拓やコース整備があるので、去年とはまた違ったコースレイアウトになっていることもある

 

そして久々のゲレンデてこともあり

少し緊張気味と転ばないかの不安の中、ライドスタート

 

よく走るコースからスタート

初めはペース遅めで腕慣らしをし徐々にペースをあげて体を慣らし

地面との接地感や、徐車姿勢を意識し下りの感覚と取り戻しながら、怪我なくそして転ばないと目標に

 

半年ぶりのゲレンデは、とても爽快で気分が良く

1本目の下りで緊張や不安は吹っ飛び、純粋に下りのみが楽しめるように

 

この後は転ばすにライド終了

無事に目標を達成

無茶せずに楽しむのもMTBを楽しむうえで非常に大事なこと

 

今年の夏はいっぱいゲレンデに行きたいと思っているので、次回のブログ投稿も見てくださいね

 

新入社員研修のため、臨時休業のご連絡

 

臨時休業のお知らせ

 

拝啓 貴社ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃はスペシャライズドおおたかの森を御利用いただきましてありがとうございます。

 

この度スペシャライズドおおたかの森では営業時間変更を致します。

誠に勝手ではございますが、2023年5月23日(火曜日)は、新入社員研修のため、臨時休業を致します

お客様には御不便をお掛けしますが、何卒御理解くださいますようお願いいたします。

 

敬具

 

 

■臨時休業日:2023年5月23日(火曜日)

新入社員研修のため臨時休業

本年度に入社した社員にMTBの楽しさを体感してもらうのが目的

アスファルトの上で生活するのが当たり前になり、土や草の上での楽しさをスタッフに体感頂き

お客様へ楽しさの共有が狙いです

一回り大きくなったスタッフをお楽しみください

 

※ご不明な点等がございましたらお問い合わせ下さい。

 

 

エンデュランスレースタイヤ S-Works Mondo

あらゆる要求を満たすエンデュランスレースタイヤ、S-Works Mondo が登場。

ロードバイクの⽤途はかつてないほどの広がりをもち、ただのエンデュランスタイヤや全天候型タイヤというコンセプトではもはや要件を満たしません。
レースペースの速さ、驚くほど⻑いトレッド寿命、そして⼀歩進んだパンク保護性能を巧妙に織り交ぜた上、あらゆる路⾯への適応が求められているのです。
S-Works Mondoこそ、そんな要望に応えるために作られたチューブレスタイヤ。
どこへでも⾏けて、どんな⾛りもできて、どの性能にも犠牲を払わず、レースとなれば向かうところ敵なし。
あらゆる路面で最速のエンデュランスレースタイヤです。

 

VADO SL 試乗できます

スペシャライズドおおたかの森の周辺には、
素敵な綺麗な街並みの、自転車も通れる広い歩道や、
自然いっぱいのサイクリングロード、
ちょっとその横に、草の匂いがするグラベルの小道など
VADO SLで走るに、ぴったりのポタリングできる場所があります

スペシャライズドおおたかの森で試乗して、周辺をポタリングしたら、VADO SLの素晴らしさが、たっぷりと感じられます
試乗して、すぐにご注文頂けると、素敵なサービスもw

駅周辺の街中と、少し離れた自然いっぱいの緑地 公園
このコントラストがいいところ

ゆっくりと、VADO SLの性能を、こんな車を気にしない歩道でも・・・

こんな素敵な、カフェスペースもあったり

深い森に囲まれた、パワースポットもあったり

街の散策 ペダルバイクにはない、心地よさ感じます   

                            Taguchi

新製品の案内やイベント情報、気になるトピックスを当店スタッフがお届けいたします。
最近の投稿
月別アーカイブ
キーワード
スマホアプリ

新製品情報やイベント情報が
スマホに届きます!
お買上げごとにポイントが
貯まるお得なアプリです。