CREO2 いよいよ発売開始 入荷は10月中旬頃から
CREO SLでも、いろいろなカスタムや、旅を作り上げてきた、SPECIALIZEDおおたかの森
オンラインストアーからの、購入でも、受取先は、ぜひスペシャライズドおおたかの森で、お願いいたします
これからもたくさんの、CREO情報、イベントを、お客様に発信し続けていきます
初回入荷がすごく少ない為、今を逃すと、だいぶ先になります
元々ディバージュという、グラベルロードが、基本になっていましたが、
今回から、ロードタイヤモデルは無くなり(タイヤをロードタイヤにできます)700×47cグラベルタイヤが標準ですが
MTB用の29×2.2も対応
もうどこでも走れますよね
パワーは33%アップで、たいていの激坂は、シッティングのまま、悠々と
激坂ならではの景色を見ながら、ツーリングを楽しめます
通常の航続距離は、約190Km そしてCREOはバッテリーが切れてからも、平地はもちろん、上り坂峠道も、通常のロードバイク同様に登れる基本性能があります
見た目のスタイリングはもちろんそのまま
BIKE本来の軽さと、ロード性能
アシストのかかる状況の気持ちよさ
今回は特に、パワーが上がり、アシスト音が静かに、より自然なロードツーリングを、いつでもどんな状況でも、快適に楽しめるようになりました
標準になったドロッパーポストは、長い下り坂で、上半身の疲労感をやわらげ、重心を下げて安定感を出し、信号待ちなどでの足つきの良さを実現します なくてはならない仕様です
CREO2は、ホイールがノンブースト規格になり、通常のロードバイクのホイールをチョイスできます
サイズは、49 52 54 56
CREOは、ダンシングは、ほぼしないバイクです 伏せて風をよけながら、思いっきり加速するわけでもないので、サイズは通常ロードより、やや大き目!をお勧めいたします
長い下りや、ロングライドで、上半身がとても楽で、安定感があります
価格ですが
SW CREO2 1,815,000円
CREO2 EXPERT 1,210,000円
CREO2 COMP 935,000円