避暑サイクリングに、VADO SL

こんにちは、田口です

谷川岳の麓 一ノ倉沢まで避暑サイクリングに行ってきました

天神平(実は上ったけど暑かった)へ上るロープウェイ駅からは、マイカー規制の為 バスと歩きと、自転車のみ
レンタサイクルもありますが、そこは自転車屋w
今回は、VADO SL 暑いので、e-Bike(暑くなくてもw)を持っていきました

規制区間の舗装路は、約3キロ(急坂あり)なので、もちろん歩いても可能 

10人乗り?の小さな観光バスもいい感じ


一ノ倉沢で約885mなので、高所ではないが、残雪がたっぷりと岩肌に張り付いて、そこからの流れが沢になっている
きれいすぎる流れに、足を入れてみると、冷たさに1分も持たない
流れ以外の岩を素足で歩けば、逆に1分も持たないくらい熱い
陽向は暑いが、木陰は涼しい風が心地いい
沢のわきに平らな石を見つけて、足を流れに浸したり、出したり 
ゆっくりと極楽な時間過ごせました

あまりにも暑い日が続いているので、室内のクーラーではなく
残雪からの天然クーラーが効いてる、高所の山がある場所へ、週末はおすすめです

こんな時に車に積んで持っていくのは、ペダルバイクではなく
絶対にe-Bikeです
マイカー規制も増えてきましたので、ぎりぎりまで行って、あとはe-Bikeで!がおすすめです

軽い上り坂は、平地のように気軽に 急な上り坂でも心拍上げずに、景色を見る余裕もたっぷりあります

今回は写真はありませんが、一ノ倉沢までは、自然豊かなブナ林の涼しい森の中のサイクリングが楽しめました
途中は急坂が続きます


VADO SLは、車重が17キロくらいと、軽量なので、タイヤを外したら、軽く乗用車にも積載可能です
今回使ったのは、VADO SL5.0 見た目もアルミの素材のカラーで、写真を撮った時に、自然の中で引き立ちます
リヤキャリアを付けたり、フレームや、ハンドルバーにバッグ類を付けたりと、どんなコーディネートも似合うデザインです
サイズ的にも、S~Lまで、まだ数が残っているので、すぐに手に入れて、今年の暑い夏休にも、使えますよ

手軽に持ち運びができて、気になった場所ですぐにBIKEを降ろして、ポタリング
坂道が気にならないということは、ウェアー類も気にすることなく、汗をさほど気にせず、普段着で走れます
夏にぴったりのコミューターを手に入れて、独自のリゾートを手に入れましょう

購入は、試乗車があり、使いこなしている、スペシャライズドおおたかの森まで、ぜひお問い合わせを

 

 

新製品の案内やイベント情報、気になるトピックスを当店スタッフがお届けいたします。
最近のブログ投稿
スマホアプリ

新製品情報やイベント情報が
スマホに届きます!
お買上げごとにポイントが
貯まるお得なアプリです。