皆様如何お過ごしでしょうか
新しくなったROUBAIX SL8
すでに完売しているものもございますが、手に入るモデルをご紹介します
S-WORKS ROUBAIX SL8 SMK/BLACK PEARL
サイズは49,52,54,56がございます
ROUBAIX SL8 EXPERT DOVEGREY/CHAMELEON LAPIS
サイズは44,52,54,56がございます
ROUBAIX SL8 EXPERT CARBON/LIQUID SILVER
サイズは44,49,52がございます
ROUBAIX SL8 COMP METTLIC DEEP LAKE/WHITE SAGE METTLIC
サイズは44,49,52,54,56がございます
こちらは54サイズが当店にて試乗車になっております
是非新しい乗り心地を体感してください
ROUBAIX SL8 COMP RED GHOST PEARL OVER DUNE WHITE/METALLIC OBCIDIAN
振動軽減クランプデザインサイズは49,52,54,56がございます
これらは1〜2週間ほどお時間を頂いてからの納車になります
記載がないサイズ等も是非ご相談ください
スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております
SRAM MTBコンポーネントに新たに追加されたEagle AXS Transmission(イーグルアクシストランスミッション)
先日、私が購入したLEVO SL EXPERT CARBONにも搭載されています
それはリアディレイラーハンガーを使わないでフレームに固定する
それによりリアディレイラーの剛性が高くなり、変速をスムーズに行うことが可能に
Eagle AXS Transmissionを細かくみていきましょ
ハンガー不要の秘密
数年前にSRAMから登場したハンガーUniversal Derailleur Hanger(ユニバーサルディレーラーハンガー)通称UDH
名前の通りのハンガーとなっており、車種、ブランド問わず共通のハンガー
最近のMTBはほとんどがUDHを採用
もちろんスペシャライズド製品もほとんどがUDH
共通のハンガーのメリット
入手性が格段にアップ
UDHのリアディレイラーを守る仕組み
などがあります
今回はUDHのお話は置いておいてEagle AXS Transmissionの解説なので、UDHはまた今度
UDHを採用されたフレームのみに取り付けが可能なEagle AXS Transmission
どんなバイクにも取り付けが可能とゆうわけではなく、UDHを採用したフレームのみ
それでも8割~9割近くはUDHを採用してるところもあるのでそこまで支障はないかと
Eagle AXS Transmissionはハンガーを外し、直接フレームに取り付けを行う
自転車歴が長いかたは画像に疑問を持つことでしょう
私はなんだこれとなりましたw
特徴的なEagle AXS Transmissionは確実な変速と強靭は耐久性を合わせ持ちます
確実な変速は登りのセッションで活躍
登りはペダルにトルクをかけながら変速します
過去に経験した方を多いいのではないでしょうか
登りの変速で気を使いながら変速したことありますよね?
そのような場面でもEagle AXS Transmissionは確実な変速を実現します
ハンガーが無い分、リアディレイラーの剛性が増し
さらに、スプロケットの改良
ノンストレスで変速が可能に
強靭な耐久性
フレーム直付けによる剛性アップによる耐久性もあります
それともう一つオーバーロードクラッチが採用
リアディレイラーに衝撃が加わった際に、リアディレイラーが横方向に移動します
オーバーロードクラッチはEagle AXSから採用されていた技術
映像でみてもらえるとわかりやすいです
Eagle AXS Transmissionはどうですか
SHIMANO派が多いい印象ですが、世界シェアではSRAMも負けてません
特にMTBであればなおさら
3年前の日本オリンピック クロスカントリーではほとんどの選手がSRAM
SHIMANOユーザーは少なかったです
日本として少し悲しいところもありますが、機材はチームで購入するため監督や選手から信頼があるブランドとゆうことでしょう
Eagle AXS Transmissionの動画解説もご覧ください
ついにE-baikeデビューしました
LEVO SL EXPERT CARBON
サテンハーベストゴールド/ハーベストゴールド/オブシディアン/シルバーダスト
サイズ S3
バイク詳細
サスペンション
フロント Fox 36 Performance Elite
リア Fox Float X Performance elite series
コンポーネント SRAM GX Eagle Transmission
ホイール ROVAL Traverse (フロント29インチ リア27.5)
最強の相棒を手に入れました
E-bikeを選択した理由
トレイルを走っていると登りのかったるさがありました
それでも、楽しかったのでトレイルに走り
体力的はまだ走れても気力がもたないことが多かった
1本の下りで気力負けすることあり
E-bikeなら気力負けせずに全力で楽しめるのではないかと思い購入を決断
E-bikeに乗るとなぜがテンションが上がる
体力や気力を考えることなく走れる
それでもしっかり心拍するは上がるため、いい運動になる
先日、ライドしたときは前日に趣味のフットサルに参加
ほぼ1ヶ月ぶりの参加で体は悲鳴をあげてましたが、E-bikeならいけるとゆう自信があり
ライドスタート
なんだかんだで1時間半で3本の下りを楽しみ
気軽に帰宅
今度の休みもまたLEVO SLで楽しもうかな
次回のブログもLEVOの話です
お楽しみ
大人気のTARMACシリーズ
SL8は特に軽量化と乗り心地の良さで超オールランダーバイクとして磨きがかかりました
S-WORKS TARMAC SL8では当店オリジナルサービスもご提案しております
ガラスの鎧 コーティング施工無料
ガラスの甲冑 コーティング施工無料
コーティングの施工詳細はこちらのリンクより↓
https://4-crest.com/service-coating.html
店頭並ぶフレームセットのご紹介です
グロスカーボン/マゼンタゴールド/カオスレッドパール/ホワイト
サイズ 52 ※9/16追記 ご成約済み
サテンパウダーインディゴ/アンバーグローストラータ/オブシディアン
サイズ 52 ※9/10追記 ご成約済み
サイズ 52
先日の日曜日(9月3日)だけで4件の施工
9月に入り施工数は6件
カスタムフットベットの知名度も上がり、問い合わせも増えています
カスタムフットベットは個人の足裏のインソールを変形させ合わせることができます
まずはベースとなる足裏の型取り
その後、インソールに熱を加える
熱変形するインソールになっている
スキーシューズやスノボーシューズでよく見かけることがあるが原理はそれと同じ
平だったインソール
変形したインソール
足裏の整形を行うことでペダルに力をダイレクトに伝え感覚がつかめます
カスタムフットベットの効果は即効性が高く
シューズに足を入れた瞬間から足裏のフィット感が良くなります
さらに、ペダルを踏み込んだ際に土踏まずが変形率を軽減することで、怪我の予防にも
カスタムフットベットは予約制で行っております
電話予約、メール予約が可能です
お問合せお待ちしております