今日の(8月26日)ロードポタリングは、二人が参加
スペシャライズドおおたかの森を7時にスタートして、定番のコース 大堀川から手賀沼へ
5キロほど走ると手賀沼に入ります
ここ数日は、朝には青い空に、真っ白な千切れ雲が、ぷかぷか浮いてて、空を見てるだけで気持ちいい
朝にはアスファルトもまだ冷えてるので、風がなくても、自分が作り出す綸風でひんやりして、涼しい
陽射しはしっかりあるので、止まっているとじりじりと暑いのですが
参加者が増えてきたときの為に
定番ルートをいくつか模索してます
この写真は、一番東側 おおたかの森からだと一番奥 約15キロ地点
風がなく、湖面がきれいだったので、こんなにも魅力ある写真になりました
乗って行ったのは、スペシャライズドおおたかの森の、SW TarmacSL8の試乗車
シンプルなフォルムが、この景色に映えます
湖畔の北側のサイクリングロードを戻ってきました
ここはランナーや、ハイカーも多く、狭い道が続くので、本当にゆっくりと走りますが
軽くてよく走るロードレーサーで、距離がある場所を、ゆっくりと流すってこと、なかなかしないので
参加した方は、なんだか新鮮で、意外と楽しいって言ってくれます
まあ、たまにだからですが・・・
自分が、手賀沼で一番好きな風景 手賀沼公園
道の駅なんかなかった、ずっと昔から、この公園はあって、一人で走るときにも、ここには立ち寄ることが多い場所
この湖畔の原点な場所です
緑と、空を映す湖面と、青い空と、白い雲 よく見ると鳥も飛んできてたw
今お風景に、なんとSL8
この後、湖畔にあるパン屋さん 水辺のサフランで、小休止
まったりと走るには、30キロ ちょうどいい距離
購入して初めて、初めて一緒に走る方には、点検をしたり、乗ってる時のポジションを見たり、修正したり
いろいろ質問に答えたり
参加して得することいっぱいですよ
ぜひ、スペシャライズドおおたかの森店で購入したら、おおたかの森発、初心者ロードポタリング
参加してくださいね
次回は9月9日を予定しております